みなそこすなどけい2

水底砂時計ni

天上エアホッケー(2014.09.29)

 昨日も日曜日だったのでまたしても香林坊大和を訪ねることにしたのでしたなぜなら大和には紀伊國屋が入っていてそこで本を買うと紀伊國屋カードのポイントが貯まるからです。およそ金沢にはまともな書店というものが存在しない(文芸書の品揃えが死滅している)のでほんとうは富山のグランフロントの紀伊國屋に通いたいんですけれどもけれどもそのためだけに富山まで行くかというとそうでもないじゃないですかでもこの前富山のグランフロントの紀伊國屋に行ったときにカード作ったので紀伊國屋で帰るものは紀伊國屋で買うよ回し者じゃないよ。玉川図書館からオヨヨ書林、せせらぎ通りを進んでいって大和の紀伊國屋、そのあと今はなきラブロの地下から竪町に移転したビレバンを冷やかして竪町店のほうのオヨヨ書林に到るというルートでした毎回おもうんですが肩掛け鞄のほかに丈夫な手提げ袋を持っていくべきなんですよね本を買うのがわかってる日は。ともあれ本の話は置いておくとして、この前は大和の地下に時間をかけたので、だからというわけでもないけど昨日は屋上に行ってみたのでした紀伊國屋で本を買ったあと。本を読んだり歌を作ったりしようかという目論見はまんまと崩されるわけだったのですが、なぜなら親子連れやゲーム機やコインを入れると動く系の乗り物たちの発する音声がけっこうばかにできなかったので、ですがそれはそれとしてぼーっとするには良いところだったまずなにより眺めがいい、すぐ下の交差点からずっと遠くまで土地の起伏も含めてかなり見通せてたいそう新鮮だったし、しかしベンチは朽ちかけた木のやつだし申し訳程度の庭とあるかないかの噴水があるし乗り物たちは延々とものがなしくリフレイン発するばかりで屋内のゲームセンター部分はふたむかしも前のものばっかりでほんとうにこの気の抜けかたはすばらしく、郷愁にも虚無にもどっちにも傾かない没価値な尊さでした。中央公園(いまは確か四高記念公園?)の木もすこしずつ紅葉しつつあった。今度ぜひ誰かと一緒に来たいなとおもいましたデパ地下でなんかいいもの買ってベンチで食べてそのあとエアホッケーするねん。遠くから来た人をよりにもよってこんな観光からかけ離れたとこに案内してぐったりしたいですよ、忍者寺はほらあのへんだよ、それがいちばん贅沢じゃないですかこの気持をこそ貪欲と呼ばずになにが貪欲だろうか。ぜひとも。(2014.09.29)